7月28日イーブルなごや「年金と女性」【講座】

愛知ベースの 女性のお金の専門家 早乙女美幸です。

7月28日(月曜日)イーブルなごやにて、「年金と女性」と題した講座をさせていただきます。

7月7日を皮切りに、全5回のシリーズ【学びたくなる女性学 ~お金にまつわる女性の話~】において、第3回の講師を務めさせていただきます。

イーブルなごや」とは、「名古屋市男女平等参画推進センター、名古屋市女性会館」の愛称です。

~お金にまつわる女性の話~「年金と女性」講座

開催日時 7月7日、7月14日、7月28日、8月4日、8月18日(月曜日)第1回10:30~12:00、第2~5回10:00~12:00(全5回)
概要 お金にまつわった女性に関わる歴史や問題について学び、新たな気づきや発見を得ることで、自身の考え方を振り返ります。自分らしく生きるヒントを見つけてみませんか。
講師 佐藤 文子(社会保険労務士法人びいずろうむ 所長)
石田 好江(愛知淑徳大学 名誉教授)
早乙女 美幸(えーるFPサポート 家族と女性のお金の専門家)
松谷 泰子(松谷泰子税理士事務所 所長)
野崎 祐子(椙山女学園大学 教授)
定員 女性 30人
受講料 1,200円
会場 第4集会室(第2~5回)
申込み先 イーブルなごや  オンライン申し込み または 窓口

 

イーブルなごやへのアクセス

地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
市バス 金山26系統 または 昭和巡回系統「大井町」バス停前

 

女性向けの年金講座はいつも反響が大きく、参加者さんからは「もっと早く聞きたかった!」というお声をいただくことが多いです。

私自身も特に力を入れているテーマですが、今回は大きな改正があった直後ですので、改正の内容・影響もしっかり盛り込む予定です。

知識のお伝えだけでなく、いつも通り「私の場合はどうなの?私はどうしたらいいの?」そんなところをクリアにしていただける講座をお届けします。

 

お申し込みは定員に達しているようですが、引き続き追加募集を受け付けているそうですのでお問い合わせください。

 

 

 

えーるFPサポートでは、

シングル女性のライフプラン、投資、貯金の増やし方、家計の見直しなどのご相談に応じています。

お問い合せはこちら

 

早乙女美幸 プロフィール