投資って怖い?怖くない!?【体験談】

こんにちは。
愛知県在住、女性のお金の専門家 森嶋 美耶子です。

私は2人の子どもを持つシングルマザー。
投資を始めて5年間で、200万円増えたリアルなお話を書いていきたいと思います。

 

投資ってなんだか怖い…

漠然と将来が不安。
お金は増やしたいけど、投資って怖そう・・・
なんとなくだけど貯金の方が安心!!

「投資が怖い」というイメージをお持ちの方は、まだまだ多いのではないでしょうか?

以前の私もそうでした。
通帳の残高があることに安心感があり、増えていくことに喜びを感じていました。

今回は、そんな私が投資に対する不安を解消し、
5年間で約200万円も増やすことができた体験談をお伝えしたいと思います。

 

投資を始めたのは、2019年のこと

当時の私は、子どもの教育費や老後のお金に不安しかありませんでした。

フルタイムで働いていた私には、
これ以上仕事を増やすことができなければ、貯金額を増やすこともできず、
何か別の方法はないかなと考えていました。

投資なんて始めて、貯金が減ったらどうしよう

私は、“投資”にどういったものがあるのか知りませんでした。
学生時代に祖母が証券会社の方と「株を売る・買う」という話をしていた記憶があり、
「年配の方がやっているものなんだ。」という位置づけだったと思います。

投資なんて始めて、せっかく貯めてきたお金が減ったらどうしよう。
知識がないがために、怖さが勝っていた私は、まずどんなものがあるのかを調べてみることにしました。

株、投資信託、債券…
恐らく、「投資」とインターネットで調べたら他にもいろいろとあるのだと思います。

その中で、「初心者向け」というワードに惹かれ、
NISA(少額投資非課税制度)というものがあることを知った私は、
見よう見まねで証券会社で口座開設をすることにしました。

 

ここからどうしよう、、、

学生時代から、経済には全く興味がなく、
ニュースを見ていても、専門用語が多すぎて何を言っているのかさっぱりわからない。
むしろ苦手な分野でした。

そんな私が証券会社の口座開設をしたものの、何から始めたらいいかわかりませんでした。

本当に「経済」というものに疎かった私は、世の中に流れている情報を頼りに
毎月一定額を積み立てる「つみたてNISA」を始めることにしました。

少し余裕ができた時に、配当金目当てで個別株も少しだけ買いたしましたが、
2019年から5年間、積み立てを続けていたら、なんと利益が出ていたのです!

投資を始めることが、新たな一歩を踏み出すキッカケに

始めるときはもちろん不安でいっぱいで、
一生懸命に働いたお金をドブに捨てることになったらどうしよう…とも思いました。

それでも、行動したことで、5年で200万円…
年間40万円のプラス???

もちろん、投資にはリスクがつきものだと思いますが、
けれど、正しい知識を身につけていけば、そのリスクを減らすことができます。

私自身、昔の自分では考えられなかったことを経験することができ、
新たな一歩を踏み出すきっかけになりました。

このブログが、見てくださっている皆様の一歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

森嶋美耶子のホームページ