
〜女性がお金の不安をなくしてイキイキと働ける社会に〜
5歳、3歳の2児の母。
大学卒業後、メガバンクに入社し11年勤務、2,000名のお金の相談を経験。
子供が産まれるまでは一生銀行で勤める!
キャリアアップや仕事が
中心の考え方でしたが
初めて産休育休を取得したときに
復帰後の働き方にすごく悩みました
子供との時間を優先するなら時短勤務制度を利用する
でも、キャリア、家計の面からすると
フルタイムでの復帰をするのか
でも相談する場所がない
ママ友や同僚と話ししていても堂々巡り
この働き方と家計に悩んだときに
安心して相談できる場を作りたい
そしてママたちのお金の不安をなくすことで
今の子供との時間も大切にしてほしい
やりたいことがあるならチャレンジも
してほしいと思い
金融商品を販売しないお金の専門家として
2021年4月に独立。
2022年4月に初の書籍となる
「子育て中の不安がなくなるお金の超基本」を青春出版社様より出版。
現在は子育て中のママさんや
起業や投資に興味のある方が全国から
相談や講座を受けてくださっています
オフィス名:Smile Life FP
代表:岡ゆみ
所在地:兵庫県
ホームページ:http://smilelifefp.com
実績
・講座【年間講座実績100件】
【講座テーマ】
教育費どれぐらいかかる?どう貯める?
やってみよう!初めてのふるさと納税
初めての資産運用〜つみたてNISA・iDeCo・外貨・株どう違うの?〜
起業とお金〜開業届・扶養・青色申告・確定申告〜
ママが働くと家計はどうなる?○○◯万円の壁って?
個人事業主の老後の備え方
フリーランスが節税しながら貯めれる制度を知ろう
副業とお金〜確定申告・帳簿・税金〜
女性のための初めての投資〜つみたてNISA・iDeCo〜
起業女性の補助金活用
出版記念セミナー講演@神戸〜いろんな制度や貯め方色々あるけど結局どれがいいですか?〜
出版記念セミナー講演@横浜〜いろんな制度や貯め方色々あるけど結局どれがいいですか?〜
発刊記念セミナー@天狼院書店湘南店
執筆
・マイナビ様
産休の挨拶はいつどうやってする?今すぐ使える挨拶例文付き!
・個別相談
育休辞めたらどうなる?
起業してどれくらい稼いだらわが家は大丈夫?
起業女性の開業届や扶養について
退職時の確定拠出年金の移管手続きと商品選定
起業女性の会計ソフトの入力サポート
教育費の貯め方
相談場所
《対面》
・兵庫県神戸市・明石市・加古川市・姫路市のホテルラウンジかカフェ
《オンライン》
ZOOMを使用し、全国からご相談いただけます
初回相談
2時間13,200円(税込)
資格
マイライフエフピー®認定講師(起業・扶養・教育費)