【給付型奨学金】夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』(中3・高校・高専・通信・専門学校生等対象 ~ 4/18 まで)
夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』をご紹介させていただきます。
『ひとり親家庭支援奨学金制度』は、全国母子寡婦福祉団体協議会が運営する
奨学金制度です。
全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)は、ひとり親家庭の子どもたちが夢をもって
「勉強したい」「進学したい」という思いと夢を実現できるように、
全国の ひとり親世帯(母子家庭・父子家庭等)の福祉の増進を図ることを目的とした
一般財団法人です。
今回ご紹介するのは、中学校3年生、高等学校・高等専門学校・通信制高校・専門学校
(1~3年生)等に在籍する生徒の給付型奨学金です。
夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』 募集要項
以下、ホームページより引用しています
ホームページ:全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)
中学3年生・高等学校・高等専門学校等に在籍する生徒対象
給付型奨学金
給付額 | 月額30,000円 ※返還不要、他の奨学金との併用可 ※2025年4月~2026年3月までの1年間 |
---|---|
応募締切 | 2025年4月18日(金)※必着 |
募集人数 | 全国400名(各都道府県4名〜) |
対象地域 | 47都道府県 |
応募資格 |
|
必要書類 | 申請用紙などは全国母子寡婦福祉団体協議会ホームページより取得ください。 ※公式HP募集要項はこちら |
詳細について
詳細は、一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)公式サイトをご覧くださいね。
シングルマザーさんの声
●加藤さんから情報をいただきましたJBCの一般枠審査が通り、年間36万の支援をいただける事になりました!希望する大学進学に向けて春から入塾したのですが、その費用にありがたくあてさせてもらいます!
●重田教育財団募集の記事見て、2回目ももしかしたらもらえるかも知れないから応募したら2回目も頂けることになりました!
●私は対象外でしたが、シングルマザーの友達に紹介したら、無事いただけたようです!
●中学生対象の似鳥奨学金に採用されました。
いつも色々な情報ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
●似鳥の奨学金長男の分、無事採用となりました。
中学生の子は次申請してみようと思います。
ただ、難易度も高いと思いますので難しそうかなぁと思います
●お世話になります!
コープ奨学金「てとて」採用になりました。
先生のサイトで知り応募しました。ありがとうございます。
※参考にリンクをお知らせしますね
●お世話になります!
加藤さんのLINEのおかげで色々な給付金があることを知り
今年SAWAチャイルドさんの給付金を頂けました。
ご紹介ありがとうございました
●きずな基金
加藤さんのメルマガとLINEのおかげで娘がきずな基金をいただけました。
大学も給付型奨学金を活用して、希望の大学に進学ができました。
知らないって本当ダメですね・・・
娘の希望が実現できて本当によかったです
●離婚前からお世話になっています
息子2人無事大学卒業できそうです。
本当にお金がかかりましたが、国の給付型奨学金、学資保険と大学独自の奨学金で息子2人無事大学卒業できそうです。
FPの資格も取り、転職もして新たな一歩を踏み出しています。
●NPO法人キッズドア基金
英検奨学金の奨学生に選ばれました。
助かります。
ありがとうございました。
●先日も英検奨学金と冬休みこどもおこづかい基金をいただきまして感謝しております。
良いお年をお迎えくださいませ。
●英検奨学金、ゲットしました。
ありがとうございました。
●100万円いただくことができました。
子どもと奨学金をきっかけに興味のあること・これからのことが話せたことがよかったです
●お金に関する様々な制度や最新情報をお届けします
シングルマザーさんに必要な情報をお届けします
LINEでは募集中の給付型奨学金・期間限定のお金の情報をお届けします
メルマガでは、所得制限・資産要件・シングルマザーがソンをしない働き方・シングルマザーがトクする投資などの話をお届けします(30通以上の情報が届きますので情報量が多いです)
お役に立ちましたらうれしいです。