産休中にもらえるお金〜出産手当金
こんにちは!
女性とママのための家計プランナー 岸原よしえです
最近では結婚、妊娠をしても仕事を続けるママも増えていますね
今回は働くママの味方の制度についてです
出産予定日の前後は「産休」といって、定められた期間は働くことができません
でも働かないことで収入が途絶え、安心して出産することができない
そんなことにならないように、産休中に受け取れるお金があります
ママと子どもを守るための制度ですね
産休とはいつからいつまでを指すのでしょうか?
産休とは
出産予定日より6週間前(多胎児は14週間前)より取得できる「産前休業」と、出産後8週間の「産後休業」をまとめたものです
産前休業の間も、妊婦の体調が問題なく妊婦が希望すれば働くことはできますが、産後休業の間は、働くことができません
産前休業は出産予定日から日数を計算していますが、予定日より遅れた日数も産前休業になります
産休を取得する条件は、妊娠前より働いていた方なら誰でも取得出来ます
なのでパートやアルバイトの方もOK
○会社の規定で産休がない
○今まで産休を取得した前例がない
などでも取得することが出来ます
産休を理由に解雇する事は法律で禁じられています!
そしてその産休中にもらえるお金が「出産手当金」です
出産手当金とは
【もらえる条件】
○妊娠4ヵ月以上
○健康保険に加入している
○産休中に賃金が支払われない
以下の場合はもらえません
○パパの扶養に入り健康保険に加入している場合
○国民健康保険に加入している
○産休中に賃金が、産休前の賃金の2/3以上支払われる
また産休中に退職してももらうことが出来ます
その場合の条件は
○1年以上継続して勤務していること
○産休に入ってから退職していること
○出産予定日に出勤していないこと(有給休暇を使って休むとNGです)
育児休業給付金と違って、「出産手当金」は産後に復帰しなくてももらえます
ではどのくらい支給されるのでしょう
支給額の計算方法
出産手当金=標準報酬月額÷30日×2/3×産休の日数
※標準報酬月額とは、事業主から受ける毎月の給料など報酬を区切りの良い幅で区分したものです
→都道府県別・標準報酬月額表はこちら▽▽
http://www.team-cells.jp/hyoujyun/hyoujyunhousyu.php
例えば標準月額報酬が30万円の場合
30万円÷30日×2/3×98日=約653,000円となります
会社の担当者や健康保険組合に問い合わせをして、もらい忘れることがないようにしましょう
私は1人目を妊娠した時、出産手当金は産休中に退職してももらえるということを知らずに、産休前に退職しました
もし知っていたら産休後に退職していたと思うので、損しちゃった気持ちでいっぱいです
ちゃんと必要な情報を得ることって大事ですね