子どもへのおこづかいのルール_お金の教育(Part1)


名古屋からママのマネー力アップをサポート
女性のお金の専門家 高木あゆみです


小学2年生の長男へ、おこづかい制をスタートさせました

例年とは違う夏休み
子育て中のママはどのように過ごされていますか??

夫婦とも実家が九州の我が家は
お盆休みを合わせて帰省予定でしたが
帰省直前に泣く泣くキャンセル。
楽しみにしていた長男は大号泣の夏休みスタートでした。

 

我が家には小学2年生と年少児の兄弟がいます。
近所の散歩以外は自宅で過ごす毎日が続いています。

 

どこにも出かけられないので
いかに自宅で楽しく過ごせるか…

子どもも親も、ストレスを溜め込まないように
適度に心地よいことに集中する自分時間を
確保することが大切だと感じています。

(ウッドデッキに大きめのプールを設置しました)

\ ママも息抜きできていますか?? /

子どもを授かってから
本当に少しずつコツコツと
貯蓄体質へと改善を続けてきた我が家

 

家計管理やお金がたまらない悩みから抜け出した今
自分時間を増やすことができています

 

・本を読む
・映画を見る
・なくてはならないアイドル映像を見る…笑
(没頭できる趣味はとても大切です♡)

 

\ ママが笑顔だと家族も元気にできる /

 

自分時間にゆとりを持てたことで
タイトルにもあるように
小学2年生の長男へお小遣い制をスタートさせることにしました!!

 

我が家の、子どもへのおこづかいルール公開!!

小学生の間のおこづかいを
以下のようなルールで支給することにしました。

 

支給額:(学年+1)×100円 / 毎月1回
生活に必要なもの以外の欲しいものにおこづかいを使う(使い道は自由)
おこづかい帳に記録する
年に2回ボーナス日を設ける(支給額は応相談)
次の支給日までの残金に対し5%金利を上乗せ(パパ&ママBANK特別金利)

 

小さいうちから本当に必要なもの
自分にとって価値のあるものに
お金を使うクセをつけることを目的としています。

普段の生活に必要不可欠なものは
これまで通り家計のお金を使います。

 

・まだ使えるのに筆箱を買い換えたい
・大好きなブロックを買い足したい
↑こんなときなどにおこづかいを使うことをイメージしています

 

働くママ向けへの資産形成レッスンを
得意分野としている私らしく
金利サービスを追加することにしました。

パパ&ママBANKの金利は月利5%です笑

 

割合の考え方や
お金がふえることへの興味を引きつけられたらとも考えています。

 

子どもへのおこづかい、定額制を選んだ理由

お手伝い=おこづかい?

労働の対価としてお金が受け取れるという方法もありますが、
私は子どもたちにこう成長してほしいと願っています。

 

・毎日元気に過ごして心も体も大きくなること
・学校生活などを通して基本的な生活習慣を身につけること
・自分で考えて自分で生きられる生命力を身につけること
・自分のやりたいことに出会えるように興味のあるものに飛び込むこと

 

学校や習いごとの宿題や日常生活など
子どものやるべきことを日々きちんとこなしていることが
おこづかい支給の条件としました。

我が家ではお手伝いという概念を封印しています…

(手伝うという時点で、その家事などをするべき人が
 決まっているということになってしまうという理由から)

掃除洗濯食事の準備など、
必ずママやパパが「しなければならないもの」ではなく
家のことは「家族で協力するもの」だと認識してほしいです。

 

 

なんでも率先してできる男の子になってくれたらな〜とも思っています♡

 

テレビを見たりゲームをしたり
自分時間はみんなができるだけ同じ時間に
少しでも早く確保できるように

我が家では余裕のある人ができることを
時間に追われそうなときは早めのSOSを

このように家事を協力しているので
おこづかいは定額制を導入しました。

 

各家庭の考え方や決まりがあるので
この方法はごく一例です。

子どもやパパママの考え方にぴったりの
おこづかいルールを見つけるきっかけにしてもらえたらと思います♡

 

 

月利5%って!?○○円が○○○○円に!??

長男へのおこづかい残金に
金利を上乗せ支給すると決めたわけですが
実際に計算してみて金利設定に少し頭を悩ませました。

金利が低すぎると増えないし、逆に
高すぎても残金が増えたときに家計にダメージが来すぎる笑

絶妙なラインの金利設定についての詳細は
また次回の更新でお話ししますね♡

 

ママのマネー力がアップしたらいいことだらけ♡

ママがお金のことと向き合うことで
自分だけでなく子どもたちにも家庭にも
プラスになることが多いと実感しています。

なかなかお金が貯まらない
子どもには自由な選択をさせてあげたい
毎日毎月きっちり家計簿をつけていて時間を取られている
毎月何にお金を使っているか把握していない

などなど

少しでもお金のことで疑問や悩みがあるときには
私たち女性のお金の専門家を利用してみませんか?

お金についてのプロが
「あなたにぴったり」のお金との付き合い方を
見つけるサポートを続けています。

コミュニケーションが取りやすいように

オンライン講座を開催します。
教育費の貯め方の実践方法を知りたい方はぜひご参加ください。
お友だちと一緒に2名以上での参加がお得です♡

【日時】2020年9月5日(土) 10:00〜11:30


\女性のマネー力UPをサポートします/
名古屋より高木あゆみでした。