親子の時間を応援してくれる!!『おやこのくふう』様にコラム4本【メディア掲載】

こんにちは!

和歌山市で家族の未来にワクワクを☆女性とキッズのためのお金の専門家』として活動する、マイライフエフピー®認定講師の北村由紀です。

10月より3か月にわたり、3歳からの「まなぶ・運動・食べる」をはぐくむメディア『おやこのくふう』に『わが子をお金オンチにしない!今日から始める金銭教育』というテーマで寄稿させていただきました。

 

 

 

 

 

「子育て」といっても、子どもの成長過程でいろいろな分野で楽しみもお悩みもでてくるものですよね。

子育て真っ最中の私も、このサイトで子どもとの大切な親子時間に活かせるヒントやお役立ち情報をいただいています!

その道の専門家の方や先輩ママからの分かりやすい情報満載のサイトなので、オススメですよー!

10月のテーマは…

①「また買えばいいじゃん」…モノが壊れたり無くなった時に言われてドキッ!わが子に【お金の大切さ】を伝えるには
目次
②わが子を将来「お金オンチ」にしないために!暮らしの中でお金との付き合い方を楽しく教える5つの方法
目次

 

 

 

 

 

 

3歳くらいになると、毎日の生活の中で、ママの真似をしながらお金に興味を持ち始めます。

でもその大切さは言葉で説明してもなかなか上手く伝わらない!そんなことありますよね。

まだまだ子育て真っ最中の私は、ムリに言葉で説明せず、生活の中の実体験でお金の勉強って楽しい♪を実践中です!

そんな私の実体験を紹介させていただいています。

11月のテーマは…

カードをピッ!サイトでポチッ!の支払いが当たり前の子どもたちに「お金は使えば無くなる」ことを実感させるには
目次

 

 

 

 

 

ここ数年で一気にキャッシュレス化が進んだ実感がありますが、そんな中で成長する現代の子どもたちは、まさにキャッシュレスのネイティブ世代!!

私たちは現金での買い物に十分慣れた上でキャッシュレスが始まったので、お金の重みや使ったらなくなる虚しさも体験しながら今に至りますが、今の子供たちは…

なんでもピッとしたら買える!なんて勘違いする前に『おこづかい』を活用して、お金の価値や大切さを親子で学ぶ方法を、我が家の末っ子(年中さん)の場合を例にご紹介をしています。

12月のテーマは…

「お手伝いしたらおこづかいあげる」に注意!わが子を”何でもお金で解決できる”という考えの大人にしないために
目次

という親心あってこそ、いろいろ試しては間違ってる?!と不安になる『子育て中の“あるある事件”』ってたくさんありますよね。

親がついやってしまう行動だけど、実は子どもへの金銭教育上、良くないということを書かせていただきました。

お年玉についてのコラムも執筆中ですので、私の子育て真っ最中の経験が読者様のお役に立ちましたら嬉しいです☆