早めの準備がカギ!我が子のためのマネープラン:ここシェルジュSAPPORO主催(3/6・札幌)【対面+オンラインのハイブリット型講座・託児あり(先着)】

こんにちは!
札幌の「女性のお金の専門家」 佐藤友美です。

 

本日は「教育資金」のお話です。
我が家も教育資金渦中におります!

早めに考えることがとても大切な理由は、お金の面だけではありませんでした。
お金の話はもちろん、その他どんなことに気を付けたらよいのか、
我が家の経験談を交えて、わかりやすくお話します。

 

早めの準備がカギ!我が子のためのマネープラン:ここシェルジュSAPPORO主催

今回の「教育資金」のお話は
就学前のお子さまをお持ちの皆さんにも聞いていただきたいと思っています。

今年、我が家の子ども達は大学1年生と高校2年生になります。
大学受験を経験し、どれだけのお金がかかるのか
身に染みて感じているところです。

 

実際、自分が大学生だったころには、あまり理解できていなかった教育資金。
自分が支払う側になって、改めて大変な金額だとわかりました。
(両親に大大大感謝です(T_T))

 

子どもの進路は、なかなか親の思い通りにはいきません。(実感)

 

ただ私は、少しでも子どもの想いを聞いて、それを尊重できるようになりたい。
子ども達が、しあわせな選択ができるようにしてあげたいと思っています。

 

 

講座詳細

開催日時:2025年3月6日(木)10:00~11:30

開催場所:ここシェルジュSAPPORO
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内 男女共同参画センター4階)

参加費:無料

参加定員数:会場12人・オンライン99人

託児の有無:託児可(9名まで、先着順)

申込締切日:2025年3月5日(水)

 

無料で託児もついている講座です。
ぜひこの機会にご参加ください。
(託児は先着順です!お早目のお申込を!)

申込はここシェルジュSAPPOROさんのサイトから、事前登録・講座申込をしてくださいね。
お申込・事前登録はこちら↓

  お申込(事前登録)  

 

この講座では、どんなことが分かるの?

私の教育資金講座では、

●実際「なにに」「いくら」かかるのか

●そのお金をどのように用意するのか

●教育資金と家計管理

●教育資金のスタート時期

●お金に加えて、学習面で気を付けること

●親が気を付けることとその時期

●細かい出費・目に見えないお金

●実際の体験談

などをお話します。

対面でもオンラインでも、ご都合の良い方法で受講できる無料セミナーです。
セミナーの最後には質問時間を設けていますので、
不安やモヤモヤがある方は、ぜひお話しに来てくださいね。

また、「何から考えたらいいか、まだよくわからない!」という方も、
わかりやすく丁寧にお話しますので、初めの一歩の講座としても参加していただけます。

 

お金の話を考えるためのスタートを
一緒に始めましょう(*^▽^*)!

 

お申込・事前登録はこちら⇩

  お申込(事前登録)

 

※FP資格をお持ちの方、同業者で参加希望の方は、必ずマイライフエフピーのお問合せよりメッセージをお願いいたします。

プロフィール

佐藤FPオフィス代表