老後をどうする?「おひとりさま」が今からできること

今回は

老後をどうする?「おひとりさま」が今からできること

についてご紹介させていただきますね。

 

「下流老人」や「老後破産」という言葉が流行し

2019年は「老後2000万円問題」もニュースで流れましたね

 

不安なお気持ちの方も多いですが

何もしなければ、不安はなくならないのですね

まずは正しい知識や知ることからはじめましょう。

 

老後2000万円問題って?

老後2000万円問題がニュースで流れました

いったいいくら貯めたらいいの?

シングルマザーにそんなことができるの?

子どもの教育費でそれぞころでない…と不安になりますよね

 

この2000万円問題について、少し解説させていただきますね。

 

まず、この2000万円は国の統計データから算出されています

 

総務省「平成29年家計調査」の高齢夫婦無職世帯
(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)によると

 

家計の支出①=263,718円

家計の収入②=209,198円

 

収入②から支出①を差し引くと

マイナス54,520円

 

老後を65歳~95歳で30年間を計算すると

54,520円×30年=1,963万円

約2,000万円

で、2000万円足りない!

=老後の2000万円問題となりました

 

 

でも、これはあくまで平均で

夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯のおはなしです

 

私の場合はどう?は下記のステップで確認します

 

老後のお金は3ステップで確認する

老後のお金というと漠然としてしまいがちです

下記3ステップを通じて備えることができます。

1.老後の収入を把握する

2.老後の生活費を把握する

3.足りない分を補うための対策を知る

 

「1」の老後の収入の柱は年金です。

国民年金や厚生年金だけでなく

自分がもらえる年金額を確認しましょう。

 

「2」の生活費は住まいと食費、光熱費など。

例えば、持ち家か賃貸かなど

老後の住まいによって生活費は大きく変わります。

 

「1」と「2」が確認できたら

「3」足りない分を補うための対策を知りましょう。

 

お子さまの教育費は

シングルマザーの場合支援制度はたくさんありますが

 

老後になるとシングルマザーではなくただの「おひとりさま」

なので、教育費のように支援制度がありません

 

老後に子どもに迷惑をかけたくないとお考えでしたら

今からできることをしていきましょう

教育費の支援制度

給付型奨学金もメルマガでご案内しますね♪

 

お金のメルマガはこちら