投資のお話「つみたてNISAとNISAどっちがいい?」

 

講座の内容は

投資にまつわる環境

利益500万円の中身

なぜ利益がでているのか?

リスクについて

初心者におすすめの投資方法

どうやって買うの?

投資をはじめる時の注意点

など盛りだくさんです

 

投資歴は13年ですが、よく「何買っているの?」「利益出るの?」とご質問があります

今日は、さらにご質問がありました「つみたてNISAとNISAどっちがいい?」をご紹介しますね

 

つみたてNISAとNISAどっちがいい?

つみたてNISAもNISAも利益に対して非課税になる点がメリットですね

例えば、利益がめでたく500万円出たとしても税金は利益の20%かかりますので、なんと100万円税金で消えてしまうのです

 

でも、つみたてNISAやNISAの枠で投資をした場合は、利益に対する「税金がゼロ」=非課税(ひかぜい)になるのですね

つみたてNISAやNISAは、利益に対する「税金がゼロ」=非課税(ひかぜい)がメリットなのです

 

しかし、注意点もあります

その注意点のひとつが、つみたてNISAかNISAどちらかを選ばないといけないということ

 

つみたてNISAとNISAの両方は申し込むことができないのですね

(ややこしいですよね)

 

「つみたてNISAとNISAどっちがいい?」悩むと思いますが

 

初心者さんで積立投資をしたい場合は

→つみたてNISA

日本株を短期間で売買をしたい場合は

→NISA

ざっくりこんな感じです

 

理由は、つみたてNISAはその名のとおりコツコツ積立に向いているからです

少し概要をご紹介しますね

 

つみたてNISAの概要

・新規投資額で毎年40万円が上限

・最長20年間

・2018年~2037年

詳細は金融庁のホームページをご覧くださいね

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/overview/index.html

 

NISAの概要

・新規投資額で毎年120万円が上限

・最長5年間

NISAは非課税対象期間が短いですね

詳細は金融庁のホームページをご覧くださいね

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/overview/index.html

少しは参考になりましたでしょうか?

 

もし、NISA枠で投資をはじめていて、つみたてNISAができない場合は

iDeCoにチャレンジするのもいいかもしれませんね

 

iDeCoをスタートすることで

お仕事をしている方は、節税になる可能性大ですよ♪

 

月500円からでもできますのでスモールスタートでOK♪

私も小額からスタートして今の利益があります。

金融商品を全く販売しないFPだからこそ、お伝えできる投資の話

 

少しでもお役に立ちましたら、うれしく思います

【オンライン講座】女性のためのリアル投資の話(11月開催)