103万円の壁が改正されるとどう変わる?(泉佐野市 4/20)【講座】

南大阪で、和やかに楽しむための 女性のお金の専門家
マイライフエフピー®認定講師の渡邉有子です。
今年も泉佐野・女性センター様で講師を務めさせていただきます。
今年のテーマは!
「103万円の壁が改正されるとどう変わる?」
昨年の国会では、熱い審議が色々とありましたよね~
この「103万円の壁」が改正される・・・。
一時は、この壁が178万円になるかも??との話があり、少し期待もしつつ・・・
結局は、123万円までが控除の対象に引き上げらることに。
103万円? 123万円? 130万円?
アレ?? あれれ?? って、なっていませんか?
講座の中で、わかりやすくお伝えさせていただきますね(^^ゞ
~私の働き方と老後の貯金をふやす~
実際のところ、103万円の壁が引き上げられると、私たちの生活には、どんな影響がある?
そして、今後の働き方も考えながら、老後の貯金をふやすには??
【内容】
● 扶養の範囲〇〇万円の壁
● 壁を越えたらどうなる?
● ママが働くと家計はどうなる?
● かしこく節税の方法
● 貯金をふやす方法
■日時 : 令和7年4月20日(土) 10:00~12:00
■会場 : 泉佐野市レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター1階 多目的室
泉佐野市市場東1丁目2番1号
■定員 : 50名(先着順)
■参加費: 無料
■持ち物: 筆記用具
■一時保育:若干名。3か月から就学前まで。申込時にお伝えください。
一時保育の締め切りは令和7年4月11日です。
■申込・問合せ先:いずみさの女性センターへ
TEL/FAX 072-469-7125
e-mail:hitohito@city.izumisano.lg.jp
受付時間 火曜~土曜日 9:00~17:15まで
講座風景:昨年の講座風景
昨年センターの方が撮ってくださいました(^^ゞ
※FP資格をお持ちでご参加希望の方は、
必ずマイライフエフピーの下記のお問い合わせよりメッセージをお願い致します。
LINEにて情報を発信しています