お金の話~教育費いくらかかる?どう貯める?~(茨木市)【講座】

こんにちは! 子育てママのお金の専門家
マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の池田ひろみです。
この度、茨木市子育て支援事業「ほしのこひろば」さんにて
マネー講座「お金の話~教育費いくらかかる?どう貯める?」の講師をさせていただくことになりました。
「ほしのこひろば」さんは就学前(おおよそ0~3歳))のお子さまと保護者の方のための子育てひろばです。

私自身、子どもが小さいときに「子育てひろば」を利用していました。
同じぐらいの月齢の子のママ達と知り合うことができるのはもちろん、「子育てひろば」の保育士さんたちに子育ての悩みを相談することができて、とても助かりました。話を聞いてもらえるだけで心が軽くなったのを覚えています。
そんな場所で今回は教育費をお話させていただけることになり、大変嬉しく思っています。
ご参加いただくママたちのお役に立てるよう、しっかり分かりやすくお伝えさせていただきます。
「何となく不安」を「しっかり安心」に!
小さいお子さんをお持ちのママにとって、【教育費】のイメージはどんなものでしょうか。
・まだ先のことだから、ピンとこないけど何となく不安
・先輩ママから「思ってたよりかかったよ~」と聞いて心配している
・小学校・中学校・高校と公立に通う予定だから、あまりかからないのでは?
・色んな支援制度があるみたいだけど、どんなのがあるか正直良く分からない…
など、きっとそれぞれ感じ方も違うと思います。
教育費はご家庭の教育方針やお子さまの進む進路によって大きく変わりますが、「何となく不安」と思っている間に時間が過ぎてしまうことも多いです。
お子さんが小さいと、今後どんな進路になるかはまだ分からないところですが、ざっくりとでも「いくらぐらいかかりそうか」を早めに知っておくことが大切です。
それが将来のお子さまをしっかり応援できる第一歩となります。
また、今回の講座では、最近の教育費事情や支援制度のポイントについてもお伝えさせていただきます。
ご家庭に合った【教育費の備え方】を考える機会にしていただけると嬉しいです(*^^*)

講座詳細
●テーマ:「お金の話~教育費いくらかかる?どう貯める?~」
●日時:令和7年11月21日(金)10:00~11:30
●場所:茨木市つどいの広場「第2ほしのこひろば」
茨木市真砂玉島台9-27 真砂玉島台自治会館1F
(072-646-6666)
●費用:無料
●定員:8組(要予約)
※すでに定員に達していますが、キャンセル待ち受付中です。
ご興味のある方は「第2ほしのこひろば」様へお問い合わせくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。

FPオフィスClear 池田ひろみ


