【給付型奨学金】公益財団法人 きずな育英基金(大阪・中学2、3年生・高校生対象 通期生:2月末 半期生:8月末締切)

公益財団法人 きずな育英基金

「公益財団法人 きずな育英基金」とは?

公益財団法人 きずな育英基金は、学習意欲のある学生や文化・スポーツでの技能に優れている学生の中でも、経済的に困窮状態の方の資金援助を行うことで、将来社会に有為な人材の育成を目的とした奨学金の給付を行っています。

支援金は、塾代や文化・スポーツの支援のために行っており、学費にあてることはできません。

今回ご紹介する奨学金は、中学2、3年生から高校生対象の給付型奨学金です。

返還の必要のない給付金ですので、とてもありがたいですね。

「公益財団法人 きずな育英基金」募集要項

以下、ホームページより引用しています

ホームページ:https://kizuna-ikuei.or.jp/support/

支援金学習支援対象者

  • 中学2年生、高校1年生、2年生
    通期生 : 30万円(年額)
    半期生 : 15万円(半年間の額)
  • 中学3年生、高校3年生
    通期生 : 50万円(年額)
    半期生 : 25万円(半年間の額)

文化・芸術・スポーツ活動支援対象者

  • 中学生・高校生とも、学年を問わず
    通期生 : 30万円(年額)
    半期生 : 15万円(半年間の額)
募集期間通期生については、2月末日締切り(当日消印有効)
半期生については、8月末日締切り(当日消印有効)
支援対象者
  • ひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
  • 父母が揃っていても虐待・ネグレクト等で親の監護を受けられず児童福祉施設に入所している子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
  • 大阪府下に居住するひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府外の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
    詳細は公式サイトをご確認ください。
応募方法提出書類一式を公益財団法人 きずな育英基金宛に郵送してください。
※提出書類など詳細は公式サイトをご確認ください。

 

詳しくは公益財団法人 きずな育英基金公式サイトをご覧くださいね。

https://kizuna-ikuei.or.jp/support/

シングルマザーさんの声

きずな基金は昔から講座などでもお届けさせていただいていましたので

「子どもが大学受験をがんばれた」
「高3の子どもの塾代が助かった」
「第一志望の大学に進学できた」などのメッセージをたくさんいただいています。

ご報告ありがとうございます。

きずな基金は、塾代などもありがたいですが、お勉強だけでなく「文化・芸術・スポーツ」も対象であることが特徴ですね。

対象の方はチェックをしてみてくださいね。

最高約670万円の支援~全国の大学・短大・専門学校~

作文などが必要ない給付型奨学金です
ありがたい制度ですが、進路などによって支援額はかわります。

また、正しい知識をご存じない方も多くいらっしゃいますので、詳細はこちらをご覧くださいね。

【給付型奨学金】大学無償化・高等教育の修学支援新制度ってどんな制度?~令和7年改正~

 

少しでもお役に立ちましたらうれしいです。

 

手当・給付型奨学金の所得制限どうする?

働いたら手当・給付型奨学金が減ってしまった

シングルマザーのための所得制限・賢い貯金の方法・給付型奨学金・老後資金を貯める方法などをお届けします

図解でわかりやすくお伝えするために「無料動画」も作成しました

「所得制限であきらめていましたが、対策をして670万円の支援となりました」
「今知ったおかげでタイムリーに対応できそうです」
「子ども3人1,800万円以上の支援がいただけるようになりました」

うれしいご感想もいただいていますので下記より受け取ってくださいね

お金のメルマガ

お役に立ちましたらうれしいです。