老後のお金のこと、どのくらい考えていますか?

日進・名古屋ベースの女性のお金の専門家 早乙女美幸です♪

 

9月の「超お得!  退職金・iDeCo・公的年金の賢い受け取り方」の講座では、

老後の三大収入の受取り方を中心に老後のお金についてお話させていただきました。

みなさまは

「老後のお金のこと、どのくらい考えていますか?」

 

私事ですが、我が家はとうとうアラカン夫婦となり、

老後は遠い未来の話ではなく、

そのうちどうするか / どうしたいか という話になってきました。(*^^*)

 

老後について

どうしたいか と書いたのには理由があります。

 

老後をどうしのぐかよりも、

どんなふうに希望を叶えて楽しく生活するか、

どうせなら老後をまた新たな楽しいステージととらえていただけたらと思うからです。

 

そのためにおススメしたいこと、

どんなポイントを押さえていただきたいのかを

お話させていただきたいと思います。

 

老後のお金対策:現役時代・生活編

まず現役時代・生活編です。

 

年金不安とともに老後のお金について不安な思いでいる若い世代が多い現状ですが、

現役時代から「今も未来も幸せに」を心がけていただき、

◆ できるだけ収入を増やす

◆ できるだけ無駄な支出を減らす

◆ 税金や社会保障に強くなる

 

そんな生活が送れれば、明るい老後に近づいていきます。

 

老後のお金対策:現役時代・投資編

 

そして、老後のお金準備

 

老後のお金準備の鉄則は

◆ 少しづつでも、少しでも早く積み立てを始める。

◆ 基本的な投資の知識をつける

iDeCoNISAなどの有利な制度を利用する

◆ 年齢に応じてリスク(安全性や値動きの加減)を調整する

 

現役時代に、少しづつでもなるべく早く老後のお金について考え対策することができれば

かなりのご家庭が不安をぬぐっていただけると感じています。

そこにはやはり投資の力を借りることが大事になってきます。

我が家も職業柄早めに対策を続け

おかげ様で老後に描いていた希望が叶いつつあります。

ささやかですが。

 

老後のお金対策:リタイヤ間近世代編

 

さて、現役時代は教育費や住宅購入でとても老後の準備が考えられず、気がつけばもうすぐ退職。

そんなリタイヤ間近世代がやりたい対策はというと?

 

◆ 親子・夫婦でお金について話し合う

◆ 退職金、年金などの老後収入の有利な受け取り方を知る

◆ 退職後の収入・支出を確認して働き方を決める

60代からの資産運用の知識をつける

 

他にも資産が残せる方はどのように残すか、相続はどうするか、

いずれは施設に入るとしたらその資金は?

生活費に困ったらリバースモーゲージのような制度を使う?

などなど、老後のお金にまつわることはたくさんありますね。

 

終活ともいえるでしょうか。

また終活に関してのブログでお話させていただきます。

 

当事者世代の私たち夫婦はと言いますと、

体力増強、介護施設などの情報収集とともに

どこに住まいを構えるかなど、そのうちどうしたいかについて楽しく討論中です。

 

老後のお金準備、まだの方は少しでも早くスタートを、

始めている方は十分な対策か、たまに検証してみてくださいね。

 

 

えーるFPサポートでは、

家計、老後のお金準備、投資などのご相談に応じています。

お気軽にお声がけください。

 

お問い合せはこちら