2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 池田 ひろみ ブログ 教育費に月20万超!貯金が増えず、1歳の三男が学資保険に入れない【メディア掲載】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の池田ひろみです。 この度、マイナビニュース様「FPが答える家計相談」に寄稿いたしました。 記事はこちら↓ ●教育費に月20万超!貯金が増 […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 池田 ひろみ ブログ ここからKit岸和田主催・女性のためのかんたん家計管理と貯金をふやす方法【活動報告】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定講師・認定ライターの池田ひろみです。 女性ためのつながりサポート事業をしている特定非営利活動法人「ここからKit」さん主宰の「Flatスペース […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 池田 ひろみ ブログ 子どもに自転車保険は必要? こんにちは! 女性のお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の池田ひろみです。 私の住んでいる大阪市では、自転車で移動されている方を多く見かけます。 結婚を機に引っ越してきたので、当初はその […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 池田 ひろみ ブログ 年収540万円、私立中学校へ進学希望の息子を応援したい! うちの家計で大丈夫?【メディア掲載】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライターの池田ひろみです。 この度、マイナビニュース様「FPが答える家計相談」に寄稿いたしました。 記事はこちら↓ ●年収540万円、私立中学校へ進学希望の […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 池田 ひろみ ブログ 帰省先で子どもが発熱!病院を受診したら子ども医療証は使える?【体験談】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライターの池田ひろみです。 今年も残すところ、あと2週間となりました。 年末年始のお休み中に帰省や旅行のご予定はありますか? 昨年はコロナ禍で […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 池田 ひろみ ブログ 42歳専業主婦「毎月赤字で貯金ができていません。子ども2人の教育費、老後資金も不安です」【メディア掲載】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライターの池田ひろみです。 この度、マイナビニュース様「FPが答える家計相談」に寄稿いたしました。 記事はこちら↓ ●42歳専業主婦「毎月赤字で貯金ができて […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 池田 ひろみ ブログ 医療費控除が楽になる予感!?マイナンバーカードの健康保険証利用 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライターの池田ひろみです。 10月は小学校、幼稚園の運動会など行事がいくつかあり、合間に夫婦の新型コロナワクチン接種の予定を入れ込んだのでプライベートがバタ […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 池田 ひろみ ブログ 小学6年生~中学生のママ必見!塾代助成カードを活用しよう(大阪市) こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライターの池田ひろみです。 前回は「小学生になるまでに知っておきたい!みんなが塾や習い事にかけている費用はいくら?」というタイトルで学校以外にかかる教育費に […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 池田 ひろみ ブログ 教育費いくら必要?どう貯める?(大阪市)【活動報告】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定講師の池田ひろみです。 10月13日、大阪市のフリースペースにて 「教育費いくら貯める?どう貯める?」と教育費をテーマにした講座を開催いたしま […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 池田 ひろみ ブログ 教育費いくら必要?どう貯める?(大阪市)【講座】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 池田ひろみです。 10月に入りましたが、大阪は夏日が続いています。子どもたちの幼稚園では、来週から制服が冬服へ移行するんですが、まだまだ暑そうですね(^-^; 突然で […]