2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 川井 真澄 ブログ 親の銀行口座、早めの対策で口座凍結を回避! 独身女性のためのお金の専門家 川井真澄です。 高齢者の口座のお金が自由に動かせなくなっていることを知っていますか? 揉めごとや犯罪防止のためなので仕方ないことです。 しかし、知らないままだと不便なことになる可能性もありま […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 浅井 優花 ブログ 普通のFP相談より踏み込んだアドバイスをいただき、本当に有り難かったです【個別相談】 兵庫大阪の女性のお金の専門家 マイライフエフピー認定講師®の浅井優花です。 全国の離婚前の女性やシングルマザーの方の講座や相談をさせていただいています。 離婚が頭をよぎったら・・・ ドラマの中のように、感情だけで離婚届け […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 野辺 真弓 ブログ 大学の後期の学費の納付書が届きました こんにちは 女性のお金の専門家 野辺真弓です。 今日、子供の通う大学から 後期分の学費の納付書が届きました! 納付金の明細の費目としては ●授業料(授業料等減免の金額との差額分) ●施設設備費維持拡充費 ● […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 山岡 加代子 ブログ 「子どもが学校でならうお金の話」@まちスポとやま【活動報告】 こんにちは! 富山で活動する、女性のお金の専門家・山岡加代子です。 本日、子育てサロンほっとけーき様とのコラボ企画でマネー講座を開催させていただきました。 テーマは、「子どもが学校でならうお金の話」 &nb […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 松田 真里子 ブログ 扶養の講座よくあるご質問Q&A 「扶養を抜けて社会保険に加入すると、どれくらい年金が増えますか?」 みなさんこんにちは! 女性とお金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の松田真里子です。 最近ありがたいことに、数カ月おきに「扶養」について講座でお話させていただいているのですが、今回は、よくあるご質問をQ […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 川井 真澄 ブログ 知らないと損!医療費だけでない医療費控除 独身女性のためのお金の専門家 川井真澄です。 年末調整の時期になると申告書や保険料控除証明書などを提出しますね。 それで満足していませんか? もし今年の医療費が多いようでしたら、確定申告をして医療費控除を受けた方が得な場 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 早乙女 美幸 ブログ iDeCoとNISA、している人・していない人のQ&A 日進・名古屋ベースの 家族と女性のお金の専門家 早乙女美幸です♪ NISAが2024年から新制度に変わることになり、みなさんの関心がとても高いですね! 講座でも相談でも新NISAについてのご質問がいつも目白押しです。 お […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 岡 ゆみ ブログ iDeCo・NISAのよくあるご質問Q&A 子育てママと働く女性の お金の専門家 岡ゆみです。 私は都市銀行に11年ほど務めておりました。 個人のお客さまに 投資信託などを提案、販売してきた経験を活かし 現在は金融商品を販売しない立場で 安心して家計、働き方、お金 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 谷 咲実 ブログ 最近気になる「NISAとiDeCo」のQ&A お疲れ様です^^ 大阪府を中心に活動している 起業女性のお金の専門家、谷咲実です。 資産運用をするためのおトクな制度として注目されている 「NISAとiDeCo」 来年から新NISAがスタートしますし この […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 松田 真里子 ブログ 城陽市働く女性の家主催/「起業ってどうやるの?夢に向かって第一歩!」【活動報告】 みなさんこんにちは! 女性とお金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の松田真里子です。 城陽市働く女性の家主催 起業・副業連続講座 「起業ってどうやるの?夢に向かって第一歩!」 についての活動報告です。 […]