「長男の嫁」が悩む夫の親との同居、どうしたらうまくいく?【メディア掲載】
3世代の夢をかなえるお金の専門家 西本美乃です。
マイナビニュース様のママ達の子育てトラブル体験談22回の執筆を担当させていただきました。
「長男の嫁」が悩む夫の親との同居、どうしたらうまくいく?
長男の嫁として頑張っているママさんに読んで欲しくて、
体験談として執筆させていただきました。
「長男の嫁」って何となくプレッシャーを感じますよね。
「同居は当たり前!」なんて空気がまた心をざわつかせます。
私自身も長男の嫁として、『いつかは・・』
そう感じていました。
平成29年の65歳以上の方のいる世帯のうち10世帯に1世帯が3世代世帯(子どもの家族と親との同居世帯)
昭和55年は半数が同居世帯なので、当たり前ではなくなりつつありますよね。
それでも同居となってしまうケースはあると思います。
我が家も長男としての責任感の強い主人
彼の気持ちを最終的に優先しました。
もちろんそれだけではなく、主人の両親は子どもたちをとてもよく見てくれていたので、今のうちに甘えておこう!
そんな気持ちで同居生活を始まりました。
今回執筆が決まり、いざ内容を書く中で、いろんな感情や想いが出てきました。
慣れない時のざわざわした感情も
助けられて良かった!という気持ちも
いい想い出もしんどかった想い出も
沢山思い出せて、書いてよかったと今になって感じます。
同居のスタートの時
息子がまだ1歳にならない時に同居を始めました
育休後に仕事復帰しました。と同時に同居もスタート。
そして仕事復帰は実は転職
全てが一からのスタート
今思えば無謀でした(;^_^A
それでもお仕事が大好きだったので
息子を保育園に預けて新しい職場に出ていきました
お休みの日はできるだけ家にいたくなかったので
子どもたちと出掛けては
●ご褒美だから
●これくらいいいよね
●だって仕方ないよね
と言いながらお金を湯水のようにつかっていました
でも心は晴れない
私がその時していたのは、
同居を言い訳にお金を使い現実逃避をしていました
ふと気づいた息子の行動
今回執筆の中には触れていませんが
自分を見つめなおしたもう一つの理由は
子どもたちの行動でした。
当時3歳の息子はがちゃがちゃ大好き!
それに付き合っていた私は息子のある一言にハッとします。
私「もうお金ないからやめよう」
息子「大丈夫!あそこからお金出るよ!」
と指さした先は何と両替機
また小学生に上がった娘は
娘「何かないかな?何か買いたいの!」
子どもたちの口から出た言葉で私自身ハッとさせられました。
そう、お金で心を満たそうとしていたのは私
満たされなかったのも私
その行動がすべて子ども達にこんなにも影響していたなんて・・・
そう感じた私は
子育ても生活も働き方も家のことも
そしてお金のことも
全部リセットして見つ直すことを決意しました。
子どもたちのマネー教育へ
我が子の行動を見て感じた危機感
どうせやるなら子ども達のマネー教育をしよう!とキッズマネーステーションの門をたたきます
この活動が私のファイナンシャルプランナーとしての活動へつながっていきます。
今は、子育てママさんのための勉強会へ
現在は子育てマガジンさんや地元の児童館でキッズ向けの講座を
そして子育てママさんの力になりたくて
マイライフエフピー認定講師として
ママ向けの勉強会を定期的に開催しております。
あの時悩んだ自分がいたから今の自分がある。
過去の自分は情けなくて恥ずかしい自分ですが
今の私を導いてくれた大切な存在です。
これからも子育てママさんたちのお悩みを解決できるよう
そして未来を創っていく子ども達のために
少しでもお力になれるよう進んでいこうと思っています。