ニュース和歌山「小学生新聞春号」保護者向けコラム【メディア掲載】
こんにちは!
和歌山市で家族の未来にワクワクを☆『女性とキッズのためのお金の専門家』として活動する、マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の北村由紀です。
5稿目となり、今回は長引くコロナ禍で、発生率が増加している、オンラインの『ゲーム課金』について書かせていただきました。
特に小学生の増加が著しい!
令和3年8月発表の国民生活センターの報道資料によると、以下のような結果がでています。
オンラインゲームに関する相談のうち、契約当事者が小学生・中学生・高校生の相談件数
2016年度 | 2020年度 | |
小学生 | 470件 | 1858件 |
中学生 | 485件 | 1374件 |
高校生 | 216件 | 491件 |
出典:独立行政法人国民生活センター令和3年8月12日発表「課金トラブルを防ぐには?」より
そこで、春休みを前に、子どもやその家族をトラブルから守る方法を改めて考えてもらうきっかけになれたらと思い、テーマに選ばせていただきました。
どうしてもおうち時間が増えるので、ゲームにかける時間も通常よりは長くなりがちです。
改めて、親子で我が家のルール作りと、親ができる対策について書いています。
大人が強制的にフィルタリングをかけることが必要なときもあります。
でも、できれば一方的にするのではなく、子どもを子ども扱いせず、親子で話してルールをつくることが大事だと思っています。
子どもが自らを守る手段として、今は必要なことだと自分で選択してほしい。
ずっと続くものではなくて、ステップを踏んで制限を調整していくものだからと私は息子と話しています。
どうか、子どもたちがみんなこの春休みもトラブルなく、新学年への扉を穏やかに開けられますように!!
では、今日はこのへんで。
ママの気持ちに寄り添う現役ママFP北村由紀でした^^
プロフィール
北村由紀ホームページ(お問合せ・お申込みはこちらからお気軽に♪)