コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

女性のお金の専門家(FP)~マイライフエフピー認定講師・認定ライター・認定FP公式HP~

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

投資初心者向け、株のコツコツ積み立ての記事を書きました~

モヤモヤ大人女子からスッキリ大人女子へ変えるメディア、 FPCafe Mochaにて、投資初心者向けの記事、第2弾を執筆しました。 株主生活に興味はあるものの、大きく値下がりしたらどうしようと思いますよね。 個別の株式も […]

2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

被災時の強い味方、助成金制度の記事を書きました!

実行すればお金が貯まるマネーメディア、マネーゴーランドにて、被災したときの公的な助成金制度についての記事を執筆しました。 東日本大震災以降、日本中どの地域でも、災害の備えの重要性が増していますね。 国や自治体からの助成金 […]

2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

年末調整でできるのはこれ!提出書類別・所得控除の意味(1)

毎年11月になると、会社員は年末調整の時期ですね。 確定申告しなくていいのはありがたいですが、すべての控除が可能なわけではありません。 年末調整で損をしないためには、書類の意味や、各種控除の基本的な内容を理解して、もれな […]

2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

FP向け投資の学習会に参加しました

FP向けの投資についての勉強会に参加しました。 私の資産運用の軸は長期・分散・低コスト・積み立て運用。 それは変わりませんが、投資に楽しさを求める人もいるのは事実です。 長期投資のデメリットは面白みのないこと、ほったらか […]

2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

住宅金融支援機構さんの連携FP勉強会に参加しました

住宅金融支援機構東海支店さんの連携FP勉強会に参加してきました。 機構さんの勉強会は、フラット関連の最新情報はもちろん、幅広い周辺情報も学べるのでとても有意義です。 ひとつ目の議題は「機構団信制度」。住宅ローンを借りる際 […]

2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

教育費準備、オススメ貯金法3つと祖父母の贈与のもらい方

子どもの教育費の貯め方、マイナス金利時代にどうしたらいいか迷うご家庭も多いのではないでしょうか? そもそもいくら貯めるべきか、いつまでに?など、考え方も大事ですね。 基本の考え方から貯金のオススメ方法3つ、そしておじいち […]

2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 早乙女 美幸 ブログ

投資初心者向けの記事をマネーサイトに執筆しました!

女性に人気のFP Cafe Mocha にて執筆しました。 資産運用の初心者向けに、まず知ってもらいたい基本の話を書いてあります。 基本を知った上で始めれば、怖がる必要はない資産運用ですが、投資する金額は家計をしっかり把 […]

2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 早乙女 美幸 ブログ

Visaデビットカードでスッキリ家計管理!

「Visaデビット FPによるグループディスカッション」 に参加してきました~ 全国のご当地FPのグループ FP-RECOさんの5周年企画です! 都内某所(場所は秘密なのだそうです)のVISAさんのオフィスにFP40名近 […]

2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 早乙女 美幸 ブログ

年末調整と確定申告のちがいは?仕組とパートの場合の注意点

年末調整と確定申告シリーズその1 会社員や公務員などの給与所得者は、毎年11月から12月にかけて年末調整の時期を迎えますね。 毎年するこの手続きですが、どんな意味があるのか理解しているでしょうか? 年末調整は、確定申告と […]

2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 早乙女 美幸 ブログ

学資保険加入世帯が陥りがちなパターンとその修正方法

学資保険(子ども保険)に加入していますか? ママたちの会にFPとして呼んでいただくことがありますが、いつも感じるのは相変わらず学資保険の加入率が高いということ。 子どもが生まれたら学資保険に入らなきゃ!というムードがある […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 145
  • 固定ページ 146
  • 固定ページ 147
  • »

タグ

GDP ひとり親 インフレ シングルマザー デフレ マネー講座 メディア掲載 仕事 住宅 住民税 体験談 保険 個別相談 働き方 円安 円高 出産 医療 夢を応援 奨学金 家計 年金 強い味方 扶養 投資 教育費 株価 株式市場 活動報告 確定拠出年金・iDeCo・NISA 確定申告 節約 経済成長率 経済用語 老後 自己紹介 親子マネー 貯金 資産運用 起業 金利 金銭教育 離婚 養育費
Copyright © 女性のお金の専門家(FP)~マイライフエフピー認定講師・認定ライター・認定FP公式HP~ All Rights Reserved.
MENU