2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 佐藤 友美 ブログ 7歳児が突然入院!入院期間中にシングルマザーが大変に感じたこと【メディア掲載】 こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの佐藤友美です。 9月に入り北海道は朝晩の風が少し冷たくなってきました。 もうそろそろ秋ですね。 そして、生命保険料控除の書類が届きだす季節ですね。 届いた書類は、無 […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 大岡 美紀 ブログ スマホ決済はどう選ぶ?自分に合った決済サービスの見極め方【メディア掲載】 「スマホ決済はどう選ぶ?自分に合った決済サービスの見極め方」をマイナビニュース様で掲載いただきました! 暑い日が続きますね。 先日、夏休み企画の親子マネー講座をさせていただき、合計9組15名様の親子様にご参加いただきまし […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 北村 由紀 ブログ 8歳・5歳・1歳の子連れ長距離移動!! その手段とコツとは!?【メディア掲載】 こんにちは! 子育てママの学びを応援するファイナンシャルプランナー北村由紀です。 このたび、マイナビニュース様の『ママ達の子育てトラブル体験談』というコラムの第23回の執筆を担当させていただきました。 いよいよ夏休み本番 […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 マイライフエフピー編集部 ブログ 「長男の嫁」が悩む夫の親との同居、どうしたらうまくいく?【メディア掲載】 3世代の夢をかなえるお金の専門家 西本美乃です。 マイナビニュース様のママ達の子育てトラブル体験談22回の執筆を担当させていただきました。 「長男の嫁」が悩む夫の親との同居、どうしたらうまくいく? &nbs […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 マイライフエフピー編集部 ブログ 出産費用を助成してもらう方法〜出産一時金 こんにちは! 女性とママのための家計プランナー 岸原 よしえです 前回、妊娠中の健診で使える「妊婦健康健診受診券」についてお伝えしました その時の記事はこちらです▽▽ 妊婦健診は高額!自治体の制度を確認しま […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 マイライフエフピー編集部 ブログ 転職したら住民税の納付先はどうなるの?【体験談】 こんにちは! 女性とママのための家計プランナー 岸原 よしえです 先日突然、夫の住民税の納付書が届きました はて? なぜ今頃? 住民税って、会社員の夫はお給料から徴収されているの […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 マイライフエフピー編集部 ブログ 「どんどん増える子どもの作品や思い出の品の整理のコツ」【メディア掲載】 マイライフエフピー認定ライター平井祥子さんのコラムが、マイナビニュース様に掲載されましたのでご紹介させていただきます。 目次 ・物が増えると、探し物に時間がかかる ・子どもの作品用に一時的な保存場所を用意する ・お気に入 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 浅井 優花 ブログ 大学受験かかったお金1人目と2人目でこんなに違う!!(体験談) ファイナンシャルプランナーの浅井優花です。 現在大学生の2人の子どもがいます。 大学受験にかかるお金 実際は皆さんどれぐらいだと思いますか? 高校3年生の1年間に、 大学の入学諸費用と前期授業料を支払う必要があります。 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 大岡 美紀 ブログ 家計管理にラクして活かせるキャッシュレスサービス【メディア掲載】 始めまして、大岡美紀です。 親子マネーセミナーの講師もしております。 今年の夏から積極的に活動してまいりますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 さて、たくさんの方々に、たくさんご協力をいただき、この度、株式会社プ […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 マイライフエフピー編集部 ブログ 菅野美貴【自己紹介】 はじめまして、3児のママFPです。 女性とシングルマザーのお金の専門家™〜菅野美貴と申します。 女優の菅野美穂さんと一文字違いで「かんの みき」と読みます♪ 3児のママで、子育てをしながらお金の相談・マネー […]