2024年改正 児童扶養手当の支援額と所得制限

2024年改正 児童扶養手当の支援額と所得制限

2024年度は児童扶養手当・児童手当 の制度が変更されますので、改めて支援額や所得制限についてお伝えしますね。

主な変更点

1. 3人目以降の加算額が子ども2人目と同額に引き上げられる

2. 所得制限が緩和される

順番に解説していきますね。

 

 

Q. 児童扶養手当はいくらもらえるの?

A. 児童扶養手当の全部支給が認められると、2024年度は対象の子どもが1人だと月額45,500円を受け取ることができ、子どもの数が増えると人数に応じて加算されます。

 

2024年11月分からは子ども3人目以降の加算額が子ども2人目と同額に引き上げられる(実際に受け取れるのは2025年1月度)ので、子どもが3人以上いる家庭は、受け取れる金額が増えることになります。

 

児童扶養手当の月額(2024年度)
2024年4月分~10月分2024年11月分以降
全部支給一部支給全部支給一部支給
子ども1人45,500円45,490円~10,740円45,500円45,490円~10,740円
子ども2人目の加算額10,750円10,740円~5,380円1人につき10,750円10,740円~5,380円
子ども3人目以降の加算額1人につき6,450円6,440円~3,230円

出典 :児童扶養手当の制度改正(拡充)について

 

たとえば、子ども2人の場合、全部支給なら、1カ月あたり45,500円 + 2人目の加算額10,750円 = 56,250円。1年で67万5,000円。

子ども3人の場合なら、2024年10月分までは、
全部支給で1カ月あたり45,500円 + 10,750円+6,450円 = 62,700円のところ、
11月分以降は、45,500円 + 10,750円 + 10,750円=67,000円になります。

シングルマザーさんは一部支給の方が多いと思いますが(私はがんばって働いたら、支援額ゼロになった経験があります)例えば10年間児童扶養手当の支給対象でありましたら、大きな金額になりますね。

 

Q. 所得制限っていくらなの?

A. 扶養親族の人数と申請者の所得によって違います。また、同居のご家族がいる場合、ご家族の所得額も影響します。

 

(1)所得制限限度額とは

全部支給できるか、一部支給になるか、支給なしか。

児童扶養手当がいくら受け取れるのかは、申請者となるひとり親の所得によって違ってきます。

所得が多いひとり親の方は支給額が少なくなっていき、その基準を定めたものが所得制限限度額です。

 

所得制限限度額(2024年10月分まで)
扶養親族の数母、父又は養育者扶養義務者など
全部支給一部支給
0人49万円未満192万円未満236万円未満
1人87万円未満230万円未満274万円未満
2人125万円未満268万円未満312万円未満
3人163万円未満306万円未満350万円未満

出典 :児童扶養手当の制度改正(拡充)について

 

2025年1月に支給される2024年11月分から、所得制限限度額が引き上げられます。

今まで一部支給も受けられなかったという方も受け取れる可能性が出てきます。

所得制限限度額(2024年11月分以降
扶養親族の数母、父又は養育者扶養義務者など
全部支給一部支給
0人69万円未満208万円未満236万円未満
1人107万円未満246万円未満274万円未満
2人145万円未満284万円未満312万円未満
3人183万円未満322万円未満350万円未満

以上が改正のご案内でした。

 

 

Q. 児童扶養手当の所得制限の計算方法を知りたい

所得制限につきましては、独特な計算式があるので、下記で解説していますのでクリックしてお進みくださいね

【2024年版】児童扶養手当(母子手当)の所得制限の計算方法を知りたい

 

お役に立ちましたらうれしいです。

お金に関する様々な制度や最新情報をお届けします

進級・進学に関する給付金や助成金の最新版をLINEでご案内します。
ご登録は下記より友達追加をお願いしますね。


友だち追加