ファイナンシャルプランナーの資格学校に給付金で通える?
兵庫大阪の女性のお金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の浅井優花です。
私がファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思ったきっかけは、
家計簿がつけれない
税金のことがわからない
子どもの教育費や老後の不安 などです。
金融機関で働いた経験はなし。
源泉票を見ても、所得、収入がわからない。
本当に、お金に無頓着でした。
通信教育で資格取得(3級・2級)
なぜ通信か?
学校へ通うより安く、自分の隙間時間で勉強ができます。
10年ほど前ですから、DVDでテキストを見ながら勉強しました。
過去問を解き資格を取得しました。
完全に独学です。
通信教育なので、2級までの教材代など「29,800円」でした。
資格取得の学校に行って給付金をもらうには?
教育訓練給付制度を使う。
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
※但し、受給資格がありますので、対象かどうかは確認ください。
教育訓練の種類は、専門実践教育訓練、特定一般教育訓練、一般教育訓練の3種類があります。
★専門実践教育訓練
- 特に労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練が対象となります。
- 受講費用の50%(年間上限40万円)が訓練受講中6か月ごとに支給されます。
- 資格取得等をし、かつ訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。
- なお、失業状態にある方が初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する場合、受講開始時に45歳未満であるなど一定の要件を満たせば、別途、教育訓練支援給付金が支給されます。
★特定一般教育訓練
- 特に労働者の速やかな再就職及び早期のキャリア形成に資する教育訓練が対象となります。
- 受講費用の40%(上限20万円)が訓練修了後に支給されます。
★一般教育訓練
- その他の雇用の安定・就職の促進に資する教育訓練が対象となります。
- 受講費用の20%(上限10万円)が訓練修了後に支給されます。
ファイナンシャルプランナーの資格を取得したい場合、「一般教育訓練」を使うことになります。
みんなはどうやってファイナンシャルプランナーの資格を取得しているの?
・通学
・通信
・本(独学)
・ネット無料動画(独学)
訓練給付金制度を利用して他の資格もチャレンジしましょう
私は、専門実践教育訓練給付を利用して「キャリアコンサルタント」の資格を取得し、
現在はこの資格を使って就労支援をしています。
ファイナンシャルプランナーとキャリアコンサルタントの資格を取って仕事をさせていただいているのですが、資格を取ることも大事ですが、学びを続けることも大事だと感じています。
10年前とは違い、高校でもお金の授業が始まりました。
人生100年時代と言われ、終身雇用ではなくなり、扶養の制度も縮小されていっています。
訓練給付金制度以外にも、ハローワークでは職業訓練給付(ハロートレーニング)もあります。
ハロートレーニングでは、簿記・WEBデザイン・ネイリストなどたくさんの学校が用意されています。
こちらは、授業料原則無料です。
きっとあなたのやりたいもの(こと)が見つかるかと思います。!!