2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 山岡 加代子 ブログ 「個人事業主のための扶養のキホン」オンライン講座【活動報告】 こんにちは! 富山で活動する女性のお金の専門家・山岡加代子です。 先日、Zoomオンラインで講座を開催いたしましたので、ご報告させていただきます^^ 「個人事業主のための扶養のキホン」 主催の […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 池田 ひろみ ブログ ママが働くと家計はどうなる? ~損しない働き方、103・106・130万円の壁を知ろう~【活動報告】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の池田ひろみです。 先日、ZOOMにて 「ママが働くと家計はどうなる?~損しない働き方、103・106・130万円の壁を知ろ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 松田 真里子 ブログ 個別相談の事例【活動報告】 みなさんこんにちは! 女性お金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の松田真里子です。 奈良県よりお届けします。 連日の暑さで溶けそうになりますが、水分補給をしっかりして、ムリのないように1日をお過ごしくださいね。 &n […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 池田 ひろみ ブログ 「ママが働くと家計はどうなる? ~損しない働き方、103・106・130万円の壁を知ろう~」【講座】 こんにちは! 子育てママのお金の専門家 マイライフエフピー®認定ライター・認定講師の池田ひろみです。 7月に入りましたね。まもなく子ども達の夏休みが始まります! 毎日のお昼ごはん作りをどう乗り越えようか、今 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 早乙女 美幸 ブログ 東浦町社会福祉協議会「いまこそ知りたい「扶養」のホント」(9/16)【講座】 名古屋ベースの 家族と女性のお金の専門家 早乙女美幸です♪ 9月16日 、東浦町社会福祉協議会 総合ボランティアセンターなないろさん主催 ママ&パパのための働き方応援講座「いまこそ知りたい「扶養」のホント」 にて講師をさ […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 松田 真里子 ブログ 起業とお金~開業・確定申告・扶養・補助金(生駒市ネイバーズママさん応援講座)【活動報告】 みなさんこんにちは! 女性とお金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の松田真里子です。 奈良県よりお届けします。 生駒市には、ネイバーズという、ママの「やりたい」「やってみたい」を応援をしている カフェが […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 早乙女 美幸 ブログ 配偶者控除と配偶者特別控除、今どうなってる? 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」の制度、結婚している方のほとんどに関係してきます。 年末調整の申告用紙も書き方が複雑になっていて、 そもそも制度がどうなっているのかよくわからないというお声をよくいただきます。 特にパー […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 山根 純子 ブログ 49歳中高生の子を持つパート主婦「扶養を外れて働くとしたら、”働き損”にならない年収はいくら?」【メディア掲載】 こんにちは。 名古屋市在住のマイライフエフピー®認定ライター・女性のお金の専門家 山根純子です。 本日、マイナビニュース様「FPが答える家計相談」に掲載された記事を紹介いたします。 ●49歳パート主婦「中高生の子供にお金 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 松田 真里子 ブログ 「確定申告」初めてさん向け!記帳練習会(生駒市ネイバーズママさん応援講座)【活動報告】 みなさんこんにちは! 働く女性とママ(親子)のお金の専門家、マイライフエフピー®認定講師の松田真里子です。 奈良県よりお届けします。 生駒市には、ネイバーズという、ママの「やりたい」「やってみたい」を応援を […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 山岡 加代子 ブログ 「個人事業主のママや女性が賢くお金をためる方法」【活動報告】 こんにちは! 富山で活動する、女性のお金の専門家・山岡加代子です。 先日、富山県魚津市で 「個人事業主のママや女性が賢くお金をためる方法」の講座を開催させていただきました! 会場は、魚津商工会 […]