【講座】親子でまなぶ『将来のお金』~中学生・高校生編~(8/8・札幌)

こんにちは!
女性のお金の専門家 佐藤友美です。

毎日暑いですね(;^ω^)
夏休み中のお子さまも一緒に、『将来のお金』について考えてみませんか?

クーラーあって涼しいですよ(#^.^#)

親子でまなぶ『将来のお金』の話(中学生・高校生編)

今回の講座は、個別相談中の会話から開催が決まりました。

ご相談者様は、私と同年代の子育て中のママが多いのですが
みなさん、お子様の進学先や将来について悩まれています。

私も、高校2年生と中学3年生の2児の母ですので、
みなさんと同じように、子どもの進路に頭を悩ませています。

我が家の場合、高校生の娘は、将来の夢も何となく決まって、
夢に向かって邁進していますが

中学生の息子は、将来何になりたいか
ぼんやりとしている状態。

中学3年生なので、そろそろ進学先を決めなければいけないのですが、
なかなか決め手に欠けている状況です。

 

ママたちの、子ども時代はどうでした?

自分の子どものことを考えると
先々のことを考えて将来のことをしっかり見据えて
進学先を選ばないと!

なんて思ったりもしますが。。。

いざ、自分の子ども時代を思い出すと
な~んにも考えず、日々の部活(吹奏楽)にのめりこんでいたな~
なんて思い出します。

みなさんはどうでしたか?
将来のことを真剣に考え始めたのはいつ頃だったのでしょうか。

ちなみに私は、大学を卒業してからでした。
もっと早くから、いろんな知識があれば
様々な選択の余地があったんじゃないか、と今だから思います。

「こんな職業になったら」

なので、我が家の子ども達には
将来、「こんな職業になったら」っていうシミュレーションをたくさんやってみました。

その中で、

・お給料をもらうタイプがいいのか
・自分で起業してお仕事をする方がいいのか

・自分のペースで働くのがいいのか
・スタートダッシュで頑張って働いて後半のんびりしたいのか

・保険や年金ってどうしたらいいのか

・自分の好きなことを仕事にしたらいいのか
・仕事と趣味を分けたほうがいいのか

・実際ひとり暮らしをしたらどのくらいお金がかかるのか

なんて話を、子どもと一緒に考え、一緒に調べてみました。
すると、子ども達がどんなふうに考えているのかたくさん話してくれたんです。

考えるタイミングを作ってあげる

子どもの将来に関しては、そこそこのお家によって
色々な考え方があると思いますが、

私は、結構な田舎で育ち、実家も農家でしたので
子どもの頃の選択肢は「農家のおばさん」か「学校の先生」の2択でした。
本当です(;^ω^)

田舎でのほほ~んと生活していた中学生に
それ以上の思考能力はありませんでした。

また、それ以上のことを考えるタイミングも
大学卒業まで私には訪れませんでした。

大学は教育大学に進学したので
当然、選択肢の1つであった「学校の先生」になるものだと思っていましたが、
結局なりませんでした。

ですので、自分のことを振り返ると
自分の子どもに「将来のこと」を考えなさい!なんて言えないなぁ、なんて思うんです。

だからこそ、「考えなさい」という言いっぱなしじゃなく
「一緒に考えるタイミング」を作ってあげたいな、と思いました。

講座詳細

この講座は、子どもが将来のことを考えるきっかけを作る講座です。
実際働いたときの、イメージを具体的に持ってもらい
大人になったとき、就職したときのことを想像して
進学や職業選択を考えられるようになればと思っています。

お金の話が基盤となっていますので
ぜひ、親御さんも一緒に参加していただけたらと思います。

 

🌸日時:2023年8月8日(火)14:00~15:30

🌸会場:生活クラブ館とよひら かふぇぽんこたん2F
(札幌市豊平区月寒東3条4丁目1-3 セブンイレブンさん横)

🌸参加費:大人2,200円/子ども(中学生・高校生)200円

🌸定員:親子10組(大人のみ、子どものみの参加も可能です。)
※先着順となります

🌸参加特典:個別相談半額となります。(希望者のみ)

参加申込・お問合せ

参加申し込みの方は、「8/8親子講座」とご記入ください。

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須カテゴリー

    レシートワーク講座個別相談FP向け研修福利厚生倶楽部インストラクターガイド

    必須お問い合わせ内容

    ※FP資格取得者は、資格名をご記入いただきますようお願い致します。
    ※入力頂いた個人情報は、お問い合わせの回答にのみ利用いたします。

    「送信」ボタン直後に確認メールが到着します。
    未到着の場合は070-6603-8941までご連絡いただきますようお願いいたします。
    「留守番電話」の場合は、留守電話にメッセージのほどお願いいたします。

    プロフィール

    佐藤FPオフィス代表