2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 山岡 加代子 ブログ 産休育休のママさんへ、共働きでも「配偶者控除」が受けられるかもしれませんよ! こんにちは! 富山で活動する、女性のお金の専門家・山岡加代子です。 最近、もうすぐお一人目出産予定のママさんとお話しする機会がありました。 産休に入られて2週間、 出産への不安もよぎりつつ 赤ちゃんに会える楽しみと 今し […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 新田 真由美 ブログ 「いくら働いたら扶養から外れますか?」【個別相談】 こんにちは! 女性のためのお金の専門家 新田真由美です。 この時期、生命保険会社から生命保険料控除証明書が届くようになり、 お勤めしている方は会社から年末調整の書類が配布されます。 そして、こ […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 浅井 優花 ブログ 給付型奨学金をもらうと、親の扶養ってどうなる?(税金・健康保険) 子育て中のママの再出発を応援する、エフピーリスタートの浅井優花です。 今年の4月から始まった「高等教育の修学支援制度」 この制度は、経済的に困難な学生に対して給付型奨学金の支援と授業料が免除になる制度です。 文部科学省「 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 マイライフエフピー編集部 ブログ 扶養はどうする?働くママが知っておきたいお金のはなし(東京11/6)【講座】 家計応援セミナー 扶養はどうする?働くママが知っておきたいお金のはなし 《ご要望により日程変更いたしました!》 ◇11月6日(金)10:00~11:30 ◇Cafe & Photostudio イロノハ(東京都立 […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 マイライフエフピー編集部 ブログ 扶養から外れて働くと年金がいくら増える? 扶養から外れて働くと年金が増える? ところで、老後のお金って気になりますよね。 よく「将来の年金が心配……」「もっと働きたいけど、年金はいくら増えるの?」という公的年金に関する質問を受けます。 40代ともなると、子どもが […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 北村 由紀 ブログ 和歌山県再就職支援センター『働きたい女性のためのおしゃべり交流会☆働く前に知っておきたいマネー講座』【ご感想】 こんにちは! 和歌山市で活動する、子育てママの学びを応援するファイナンシャルプランナー北村由紀です。 私は和歌山市のNPO法人ホッピングという団体でママ講師®としても活動しています♪ ママ講師®は、みなさん育児真っ最中の […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 マイライフエフピー編集部 ブログ 年金コラム「第3号被保険者の「130万円の壁」と「106万円の壁」」【メディア掲載】 マイライフエフピー®認定ライター小山智子さんのコラムが、 保険市場様に掲載されましたのでご紹介させていただきます。 目次 第3号被保険者の年収には要件がある 130万円の壁によって扶養から外れてしまった場合 […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 マイライフエフピー編集部 ブログ 働くママが知らないとソンする~扶養・保険・税金の話(東京都立川市3/13)【講座】 \ママの扶養講座、リクエスト開催決定!/ 働くママが知らないとソンする~扶養・保険・税金の話 3月13日(金)10:00~11:30 Cafe & Photostudio イロノハ ●これから働き始 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 渡邉 有子 ブログ 【講座】マネープランを知ろう~子育て世代と家族の未来設計~ マイライフエフピー®認定講師の渡邉有子です。 2月18日に吹田市で、「女性のためのマネープラン講座」の、ご案内です。 こちらの講座は、連続2回講座で、 ①2/4(火)「これから」のために自分を棚卸ししてみよう 戎多麻枝さ […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 早乙女 美幸 ブログ 女性の起業とお金講座 (日進市12/14)開催します! 女性の起業とお金講座 (日進市12/14)開催します! 会場は日進市内、まのもくおうちパークさんです。 「女性の起業とお金講座」at 日進市 12月14日(土) 自分の好きなことを仕事にしていきたい、という女性の方に。 […]