奨学金のキホンのキ~高校での奨学金等教育資金ガイダンス~(富山私立高校)【活動報告】

こんにちは!

富山で活動する、女性のお金の専門家・山岡加代子です。

先日、奨学金等教育資金ガイダンス」を県内の私立高校で開催させていただきました。

⇓ ⇓ ⇓

さまざまなご準備をいただいた学校の先生方をはじめ、ご参加くださった保護者の皆さま、

あらためまして、ありがとうございました。

お子さんの未来を応援する「一助」になればうれしいです。

 

年々複雑になっている奨学金制度ではありますが、

ポイントを抑えて利用すれば、とても有益なものです。

大昔に、

日本育英会の貸与奨学金と民間企業さんの給付奨学金を受給しながら、大学を卒業させていただいた私にとって、どちらもなくてはならなかった存在。

 

今回は、質問するのも気が引ける?「そもそも論」をお伝えします。

 

進学先も志望校も決まってないから、後でいいよね?

日本学生支援機構(JASSO)の「予約採用」は、高3の春にスタートします。

志望校も決まってないのに、奨学金を「予約」するなんて・・・

戸惑う気持ちもわかりますが、決まってないからこそ「きっかけ」の一つとして考え始めてみましょう!

「進学先」は、申込時には全く必要ありませんから、ご安心くださいね。

 

国公立であれば、学びたい内容(学部・学科)で「授業料」は変わりませんが、

私立や専門学校であれば、学びたい内容で「授業料」は大きく変わります。

文系よりも理系、理系よりも医歯系が高額になる傾向があります。

⇓ ⇓ ⇓

※日本FP協会「FPが教える!親子で学ぶ!進学にかかるお金と奨学金の話」冊子より引用

 

例えば、「私立理系」とひとくくりにしてしまっても、

学校ごとに「かかるお金」は大きく違います。

学びたい内容が定まってきたら、学校ごとに見比べるのもアリですよ。

 

経済的な理由で進学をあきらめることがないように、

まずは、かかるお金と奨学金の仕組みを理解して、上手に利用していきましょう。

 

決めることが多すぎ・・わからないから後にしよう?

よし!進学してガンバロウ!と思ったご家庭に降りかかってくるのは、

「決めること・選ぶこと」。

 

申込時に決めなくてはならない項目の例を挙げると、

・給付奨学金を申し込む?

・貸与奨学金の第1種・第2種の申し込みの優先順位は?

・入学時特別増額貸与奨学金を申し込むか?

・月額いくらにする?

・返還方式は?

・保障制度は?

・利率の算定方式は?などなど

 

いきなりズラリと出てくる、それも聞きなれない項目に、気おくれする方も珍しくありません。

 

どうすればいいの?

どう決めればいいの?

どっちがいいの?

間違ってたらどうなるんだろう?

 

不安ですよね?

 

でも、大丈夫です!

 

実をいうと、

これらの項目すべてが「進学届」という最終決定時に変更できるんです!

「進学届」は、入学後、ネット提出することになっています。

 

言ってみれば、ただの「予約」ですからね、

だいたいの内容をつかんだら、申し込みをしておくことをおすすめします。

そうすることで、在学中の学費の目処が立てられるというメリットがあります。

※高3の秋に採用候補通知が学校を通して渡されます。

 

もしも、合格しなかったらどうなるの?

もしもの時って、キャンセルできるんですか?

 

給付型は別ですが、

貸与型であれば、奨学金とはいえ「借金」の申し込みであることには変わりないですもんね?

気になって当然です。

 

これも、大丈夫です。

キャンセルできます。

 

進学先で入学後に「進学届」を出さなければ、何も始まりません。

勝手にお金が振り込まれる、とかはないですからね、ご安心を(笑)

 

ついでに言うと、

申し出る必要も、手続きも必要なし!

スルーしてOKです(笑)

 

浪人して翌年に再チャレンジのケースも、

何のペナルティーもなく申し込むことができますよ。

※2浪までは、卒業校で対応してもらえます。

 

どうでしょう?

少しは、ハードルが低くなったでしょうか?

 

利息がつくのは絶対イヤなんです・・

「利息つき」の奨学金、なんだかイヤですよね?

できればナシがいい。

 

でも、

あまりこだわり続けないでほしいなと思います。

 

奨学金の金利って、びっくりするほど低いです。

最高金利は3%に設定されていて、それ以上になることはありません。

 

「国の教育ローン」が1.68%である現在、

「貸与奨学金」の固定金利は0.070%、見直し金利は0.002%です。(※2020年3月終了者適用金利)

2021年3月終了時は少し上がっていきそうですが、あくまでも目安です。

 

おまけに、

一般のローンと違って、在学中は奨学金の金利は発生しません。

「第1種」(利息なし)を第一希望にしても、

「第2種」(利息つき貸与奨学金)も視野に入れた申し込みをおすすめします。

 

おわりに

今回、初のオンライン開催でした。

高校さんも初の試み。

保護者の方も初のご参加。

 

コロナ禍の収束が見えない今、

また、他の要因で休校措置が取られないとも限らない中、

先生方は真摯に取り組んでおられます。

 

今回のガイダンスは、その「きっかけ」の役割をも果たせたかもしれません。

私も勉強させていただきました。

 

早、来月には進級して高3となるお子さんを応援するママさんの応援団になれると嬉しいです。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

山岡加代子のホームページはこちらです